BEYOOOOONDS キンブレ色設定QRコードキンブレ(キングブレード)用のBEYOOOOONDS メンバーカラーの色設定用QRコードです。ラベンダー→ホットピンク→デイジー→ミントグリーン→シーブルー→ピンク→オレンジ→パープル→グリーン→ミディアムブルーの全10色です。※QRコードを読み込んでもListに追加されていない場合は、左上の青い「<」をタップして、最初の画面にもどり、モデル名(X10 V or X10 III)を選択してListを再表示すれば一番下に追加されてます。※iOS 17以降だとBluetoothのPairingで「Connecting」の状態が30秒以上かかります。ご注意ください。キンブレX10 V用2025.02.27 14:30
つばきファクトリー キンブレ色設定QRコードキンブレ(キングブレード)用のつばきファクトリー メンバーカラーの色設定用QRコードです。ライトパープル→エメラルドグリーン→ピーチ→ライトレッド→パープル→オレンジ→ロイヤルブルー→マスタード→ホワイト→ライトピンク→ブライトグリーンの全11色です。※QRコードを読み込んでもListに追加されていない場合は、左上の青い「<」をタップして、最初の画面にもどり、モデル名(X10 V or X10 III)を選択してListを再表示すれば一番下に追加されてます。※iOS 17以降だとBluetoothのPairingで「Connecting」の状態が30秒以上かかります。ご注意ください。キンブレX10 V用2025.02.27 14:30
アンジュルム キンブレ色設定QRコードキンブレ(キングブレード)用のアンジュルム メンバーカラーの色設定用QRコードです。アクアブルー→オレンジ→レッド→グリーン→ピンク→ホワイト→ライトグリーン→ホットピンク→シーブルーの全9色です。※QRコードを読み込んでもListに追加されていない場合は、左上の青い「<」をタップして、最初の画面にもどり、モデル名(X10 V or X10 III)を選択してListを再表示すれば一番下に追加されてます。※iOS 17以降だとBluetoothのPairingで「Connecting」の状態が30秒以上かかります。ご注意ください。キンブレX10 V用2025.02.27 14:30
モーニング娘。’25 キンブレ色設定QRコードキンブレ(キングブレード)用のモーニング娘。’25メンバーカラーの色設定用QRコードです。2024年の公式ペンライトから卒業メンバーを除いた全12色です。公式ペンライトにあわせて輝度は落としています。※QRコードを読み込んでもListに追加されていない場合は、左上の青い「<」をタップして、最初の画面にもどり、モデル名(X10 V or X10 III)を選択してListを再表示すれば一番下に追加されてます。※iOS 17以降だとBluetoothのPairingで「Connecting」の状態が30秒以上かかります。ご注意ください。キンブレX10 V用2025.02.27 14:30
Juice=Juice キンブレ用色設定QRコードJuice=Juiceキンブレ用メンバーカラー設定QRコードです。オレンジ→白→ピンク→ロイヤルブルー→ライトブルー→ライトパープル→デイジー→パープル→ミントグリーン→ピュアレッドの全10色です。※QRコードを読み込んでもListに追加されていない場合は、左上の青い「<」をタップして、最初の画面にもどり、モデル名(X10 V or X10 III)を選択してListを再表示すれば一番下に追加されてます。※iOS 17以降だとBluetoothのPairingで「Connecting」の状態が30秒以上かかります。ご注意ください。キンブレX10 V用2025.02.27 14:30
ロージークロニクル キンブレ色設定QRコードキンブレ(キングブレード)用のロージークロニクル メンバーカラーの色設定用QRコードです。まだ公式ペンライトがありませんので、他グループの公式ペンライトの該当色と輝度を参照して設定しました。※QRコードを読み込んでもListに追加されていない場合は、左上の青い「<」をタップして、最初の画面にもどり、モデル名(X10 V or X10 III)を選択してListを再表示すれば一番下に追加されてます。※iOS 17だとBluetoothのPairingに30秒以上かかることがあります。ご注意ください。キンブレX10 V用2024.07.12 14:30
Juice=Juice Concert Tour 2024 1=LINE 植村あかり卒業スペシャル2024年6月14日(金) 「Juice=Juice Concert Tour 2024 1=LINE 植村あかり卒業スペシャル」に行ってきました。気温は高めでしたが湿度は高くなく、天気が良かったですね。2024.06.14 14:30
ひなフェス 2024 Juice=Juice & BEYOOOOONDS プレミアムに行ってきました2024年3月30日(土) Hello! Project ひなフェス 2024 Juice=Juice & BEYOOOOONDS プレミアムに行ってきました。かなり寝るのが遅くて(当日朝に寝ました笑)不安はあったんですが…アラームが全く聞こえず、起きたら「家を出る予定の時刻」を過ぎていて…。結構あせりましたが、開演10分前到着で間に合いました。京葉線は本数が少ないので1本乗り過ごすと間に合わない可能性があるからコワいですね。2024.03.30 13:30
Juice=Juice 10th Anniversary Concert Tour 2023 Final ~Juicetory~2023年12月6日(水) 「Juice=Juice 10th Anniversary Concert Tour 2023 Final ~Juicetory~」日本武道館公演に行ってきました。はじめに感想を言うと「すばらしかったです」。パフォーマンスに関しては、3flower加入以降で最も良いコンサートだと思いました。2023.12.06 14:30
HIFIMAN Svanar Wirelessイヤホンは断然有線派だった私は、先日購入した「DITA NavigatorにShanling M0Proを付けて、スマホでリモートコントロールすれば外出時も便利だな」と思い、購入前に実際の使用感を確認しようと秋のヘッドフォン祭2023に行きました。(この時はTWSを買うなんて夢にも思っていませんでした)東京駅まで来てM0Proだけ試聴してすぐに帰るのも味気ないので、まず当日新製品発表された「PROJECT M」と「Svanar Wireless LE」を冷やかしで試聴してから本題のM0Proに行くつもりでした…。2023.11.30 03:01
DITA Navigator最近は買った曲をDAPに入れて聴くよりも「買う曲を探す・選ぶために音楽を聴く」ことが多くて、iMacでBandcampやSoundCloudで音楽を聴くことがほとんどです。購入すると次に買う曲探しが始まるので、買った曲あんまり聴かなかったりというアレですが笑。それに伴い、スマホのBandcampやSoundCloudアプリを使う頻度も増えたので、ドングルDACに興味が湧いた矢先にDITA Navigatorが話題になったので、ヘッドフォン祭で試聴したらとても好みに合った音でしたので購入しました。2023.11.03 14:30
Juice=Juice 10th Anniversary Concert Tour ~Juicetory~座間昼公演に行ってきました2023年10月14日(土) 「Juice=Juice 10th Anniversary Concert Tour 2023 ~Juicetory~」ハーモニーホール座間 昼公演に行ってきました。もう、秋ツアーも折り返しで半分終わってしまいました。今年は、ハロプロ以外のイベント・コンサートの出演が多いからか単独ツアーの公演数が少ないんですね。2023.10.14 14:30